ラベル WSL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル WSL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月29日金曜日

wsl2のGUIにてWindowsフォントを使用する。

 /etc/fonts/local.conf を下記にて作成する。


<?xml version="1.0"?>

<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">

<fontconfig>

    <dir>/mnt/c/Windows/Fonts</dir>

</fontconfig>

2023年4月25日火曜日

wsl2にてDNSの名前解決ができない場合

 ファイアウォールの問題なので、ルールを見直す。

ESETの場合は、「svchost.exe/SharedAccessの通信を許可」する。

2022年7月24日日曜日

wslでsystemdを動かす方法2(ubuntu22.04)

 /etc/wsl.confに以下を追加すると、コンテナ起動時にwsl-systemdが自動起動される。


[boot]
command = /usr/libexec/wsl-systemd

2022年6月29日水曜日

wslでsystemdを動かす方法(ubuntu22.04)

  • 以下にてsystemdを起動する。PID=1以外で起動される。

         /usr/libexec/wsl-systemd

  •  systemd以外がPID=1である必要がある場合は、以下をつけてコマンドを実行する。

        /usr/libexec/nslogin [コマンド]

        例:

             /usr/libexec/nslogin sudo apt dist-upgrade
             /usr/libexec/nslogin /bin/bash

2022年6月14日火曜日

WSLのubuntuにてファイルマネージャ(nautilus)から他のサーバーにアクセスできない場合

下記のようにdbus-launchをつけて起動する。 

 dbus-launch nautilus --new-window

WindowsのWSL上Linuxにて日本語対応をインストールする。

  sudo apt install -y $(check-language-support -l ja) language-pack-ja